カラコンの値段相場は?ワンデーとそれ以外ではどう違うのか
ワンデータイプのカラコンの値段相場
ワンデータイプ、つまり使い捨てタイプのカラコンの値段相場は、1箱あたり1,500~1,600円前後であり、両目を合わせると10日分で3,000円前後が目安になります。
メーカーやシリーズによって若干の変動こそありますが、基本的にはメーカー毎に大きなバラつきは無く、どの商品を選んでも極端な価格差が生まれることがありません。
この相場を大幅に下回る価格のカラコンを購入する場合には、商品が粗悪でないかを確認するため、厚生労働省による認可を受けているか否かを念のためチェックしましょう。
繰り返し使えるカラコンの値段相場
使い捨てタイプではなく、二週間用や一ヵ月用といった洗浄して繰り返し使えるタイプのカラコンは、使い捨てタイプと比べると割安になることが特徴的です。
二週間用の場合には片目1箱1,500円前後が、一ヵ月用の場合には片目1箱1,800円前後が値段の相場になりますから、使用期間が長いカラコンほど安いということになります。
ただし、取り外した後のカラコンを消毒するための洗浄液を別途購入する必要があることから、カラコンを維持するためのお金が追加で発生することが覚えておきましょう。
どちらを選ぶとお得になるのか
ランニングコストとしては繰り返し使用できるタイプのカラコンを選んだほうがお得になりますが、使用期間が少ないと一転して損をしてしまう可能性があります。
例えば週に2回しかカラコンを使わないという方が二週間用のカラコンを選ぶと、合計4階使っただけでカラコンを廃棄しなければなりません。
しかし使い捨て用のカラコンを購入すれば、6回分のカラコンを消費せずに残すことが出来ますから、長期的な収支と言う意味ではプラスに持っていくことが可能です。
また、洗浄する手間をかけず、いつでもどこでも使い捨てられるという点もワンデータイプのカラコンならではの魅力であり、どちらを選ぶとお得になるかは、それぞれの使い方や好みによって変化します。
選ぶ時に迷う場合は?
どんなカラコンにしたら良いのか迷う場合には、『カラコン口コミ・レビュー』などを参考にしましょう!カラコンを装着したイメージが分かりやすく写真で紹介されているので便利ですよ。