みんなの声のサポートサイト!カラコンレビュー > お役立ち情報 > カラコンを付けたまま寝てしまった時の対処法

カラコンを付けたまま寝てしまった時の対処法

Pocket

カラコンを付けたまま寝ることは大きなリスク

カラコンを付けているにも関わらず、電車の中で思わず眠ってしまったという方や、疲れて帰宅してカラコンを付けたまま寝てしまったという経験は誰にでもあるはずです。

数十分程度寝てしまったというだけであれば、特に大きな問題が起こることはありませんが、数時間という単位でカラコンを付けたまま寝てしまうと大きなリスクを抱えます。

目にも酸素が必要ですが、カラコンを付けたままでは酸素を吸収することが出来なくなり、それが原因で細胞が死滅してしまう恐れがあるためです。

例え今の段階では大きな問題が起こっていなかったとしても、ダメージの蓄積によって目が傷んでしまい、やがて失明に至ったとしても何ら不思議ではありません。

特にドライアイの方は、水分不足が原因で元から角膜が傷付きやすい状況に陥っていますから、症状が重篤化しやすくなり大変危険です。

カラコンを付けたまま眠ってしまったら

もしもカラコンを付けたまま眠ってしまったという場合には、まずは慌ててカラコンを取り出そうと焦るのではなく、目薬を差して目の中を潤わせるようにしましょう。

起きたばかりというタイミングは特に目が乾燥しやすく、すぐにカラコンを取り外そうとすると角膜を傷つけ、状況を悪化させてしまう恐れがあります。

どうしてもカラコンを自力で取り外せないという場合には、洗面器にぬるま湯を張って顔を付け、目をパチパチと開閉させると自然にカラコンが外れる可能性が高いです。

それでもカラコンを外せないという場合には、自分で取り外すための努力を継続させることをやめて、すぐに眼科に向かって医師の診察を受け、角膜を傷つけないよう丁寧にカラコンを外してもらいましょう。

また、酸素不足によって角膜が白く濁ってしまっていることを確認したという場合にも、すぐに眼科で適切な治療を受けることを心掛け、重篤化しないうちに治療を受けて下さい。

お役立ち情報

レビュー一覧