みんなの声のサポートサイト!カラコンレビュー > お役立ち情報 > カラコン度数を正確に導いて選ぶ方法

カラコン度数を正確に導いて選ぶ方法

Pocket

カラコンの度数の基本

度の入ったカラコンはオシャレ目的と同時に視力矯正にも使用することが出来るアイテムであり、普通のコンタクトレンズと同等の使い方が可能です。

カラコンには-4.0や-7.5などの数値が刻まれており、この数値が高くなればなるほど度が強いことを意味していますから、数値が大きいほど視力が悪いという目安になります。

数値の前には「-」あるいは「+」が表示されていて、近視の場合には-で、遠視の場合には+で表現されることも知っておきましょう。

度数を図るための方法

正しいカラコンの度数を選ぶためには、自分自身の正確な視力を把握しておかなければならず、そのためには眼科で検診を受けることが何よりも大切です。

眼科ではカラコンを購入する際に必要となる数値を視力検査から正確に導き出してくれるほか、眼球の角度を示すBCなども確認でき、その情報から確実にフィットするカラコンを探せるようになります。

少々面倒に感じてしまうものですが、快適にカラコンを使用するためには正確な情報が必要ですから、事前に検査を受けることがおすすめです。

カラコンの度数の選び方

眼科で正確な情報を仕入れることが出来れば、処方されたデータをもとに適切なカラコンを探せるようになり、ネット上の通販でも自分に合ったカラコンを購入できるようになります。

既に近視用・遠視用のコンタクトレンズを使用しているということであれば、現在お使いのコンタクトレンズの情報をそのままカラコンに引き継げるので、必ずしも眼科に行く必要はありません。

どうしても眼科で検査を受ける手間を省きたい、あるいは眼科が開いている時間には検診を受けに行けないという場合には、簡単な計算式を用いて度数の目安を付けることが可能です。

コンタクトレンズの度数は0.4÷視力で導き出すことが出来るので、例えば視力が0.1という場合には、0.4÷0.1で-4.0という数字がカラコンの度数ということになります。

お役立ち情報

レビュー一覧